個人サイトという環境へのあこがれ

阿部寛の爆速サイトとかはてなブログで書かれた超個人的な日記とか.あとはひたすらマインクラフトの攻略情報をつらつらと更新し続けているサイトとか.最近は廃れてきましたが,今でもブログの文化が好きです.
自宅PCのHDDで管理していそうなサイトなんかが見つかると熱い気持ちになります.あと個人的にものすごく好きなのがプロフィールサイトです.それがGithub Pagesとかならすごくかっこいいです.

twitter(現X)やら読むSNSはいろいろありますが,個人のサイトというのは趣味や自由さが発揮されています.特に日記的な使い方をしているブログは,Google検索で見つけることは容易ではなくなってきていますが,書くことを楽しんでいることが伝わってきます.


Q.個人のサイトをもつのはなぜ?

備忘録のためです.

とはいえ,こんなものをつらつら書くのであればネットに繋がらない2007年製のSONY VAIOのノートPCでやればいいので,OGW-LABOではエッセイだけでなく少しでも何かの役に立てば…ということで.

また,自己紹介,もといポートフォリオにすることで色々やりやすいと考えまして.小銭稼ぎとか

はてなブログとかnoteとか,気軽なホームページを作るブログ作成サービスはありますが,カスタマイズや強制広告などいろいろ自由度は低いです.さらにブログサービス自体が終了してしまっては…

そんなこんなでレンタルサーバーと独自のドメイン,WordPressで自分のサイトを作成しました.
ほんとはベタ打ちでHTML CSS を書いてバックでDjangoなどを使ってみたかったんですが,そこにリソースを振るのは非現実的なわけで,ワードプレス+Cocoonの組み合わせでありがたい機能だけもらって,あとはカスタムしていこうかと.

簡単に私なりの個人ブログの始め方をまとめるとすると,まずレンタルサーバーを借りて,独自ドメインを取得して,レンタルサーバーにWordPressを入れて,WordPressにCocoonのテーマを入れて,カスタマイズします.

(おまけ)2000年初期のインターネット黎明期

Wayback Machine には1998年以降の世界中のサイトのアーカイブが存在している.

例えばAppleの2000年代のサイト.

Wayback Machine で頃のサイトをぜひ見てみよう.

2000年代,インターネッツ黎明期の個人が運営しているブログは特に自由な色が強いように思います.作曲やLinuxやメシや旅行のことなどを書いているだけでなく,黎明期独特の文字使いやギラギラのデザイン.とにかく濃い!

ワシも好きに書いていきます.あの頃のように,最低限のTipsを交えながら.